この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
屋外での撮影時に必要なNDフィルターですが。皆さんはどのように携帯していますか?カメラ、レンズが増えればNDフィルターも数が増え嵩張ってしまいます。なるべく汚れやほこりが付かないように持ち歩きたい。そして、いざ撮影する際に適切なNDフィルターを素早く取り出したり取り換えできるようにしたいものです。
そこで、複数のNDフィルターをコンパクトに携帯することができる保護ケースを紹介したいと思います。撮影時にはポケットに忍ばせておけるから、いつでも、さっとNDフィルターを取り出せ・取り換えできる便利なアイテムです。UV / CPL / NDレンズフィルターを保護できます。携帯性に優れ持ち運びに便利。レンズのフィルターをより簡単にセットアップできる。

レンズフィルター用保護ケースについて
屋外での撮影時に複数のカメラやレンズ、機材などをバッグに入れて持ち歩くのですが、大雑把な私は、バッグに機材をまるごと投げ入れる状態。NDフィルターも購入時に入っているケースをそのまま保管用として使用。
いざNDフィルターを取り出そうとすると、ケースに入ったNDフィルターがいくつもあるために、いちいち探し当てるのが面倒。また撮影中にバッグがあるところまで移動し、最適なNDフィルターへの交換作業など、とにかく不便。恐らく同じような思いをされている方も少なくないのでは?

保護ケース選びの問題点
当初は、よく利用されているフィルターポーチ(ポーチタイプのクッション性のあるソフトケース)で考えておりました。フックなどが付いていたりするものもあるので、撮影時にも服などに引っ掛けて持ち運べるのでフットワークが軽くて良さそう…しかし、気になる点が1つあり悩んでおりました。

気になる点とは「レンズフィルターにホコリや傷が付きやすいのではないか」ということです。実際に購入したことが無いので何とも言えませんし、そんな不安も解消できる商品があるのかもしれませんが、使用時にホコリや傷、指紋など撮影に影響のある汚れ付着ががあると、撮影がスムーズにできない可能性も出てくるのではないかとの懸念があり購入を躊躇していた…。
コンパクトで携帯性抜群

もっと便利なアイテムがあるのではないかと、探していたところ、見つけたのがこの「レンズフィルター用保護ケース」。盲点というか、なるほど。。。その手があったか!!!といったアイテムではないでしょうか。
NDフィルターとカメラはスクリュー溝があり、まわし込んで取り付けるわけですが、これを利用しレンズの両面に金属製のカバーを取り付け保護するという単純なものです。スクリュー溝があるのでNDフィルターは何枚でも重ねてしまうことができるので、レンズフィルター用保護ケースが1つあれば、同じサイズの複数のフィルタで積み重ね、まとめて保護できるという便利なアイテムです。
9種類(サイズ)49mm / 52mm / 58mm / 62mm / 67mm / 72mm / 77mm から選べます。
3種類(サイズ)40.5mm / 55mm / 82mm から選べます。

しかも両面に金属製のカバーを取り付けているだけなので、非常にコンパクト。
フィルター径にもよりますが、それほど大きな径でなければポケットにも簡単に入れられるから携帯性もよく撮影にも便利。どのNDフィルターかも一目で分かる。なによりもレンズが露出していないのでレンズにホコリや傷が付く心配が少ないのがありがたい。
NDフィルターもかさばらなく省スペース。レンズ側のカバーを外してねじ込み、反対側を外すとすぐに使えるという、着脱も素早く行え機能的。
デメリット、注意点
デメリットと言えば、フィルターのレンズ部以外の部分は露出された状態なので傷が付きやすかったり、持ち運びなど落としたりした際に衝撃には弱い。この保護ケースはアルミニウム合金ですのである程度の強度があり丈夫ではありますが、フィルターのレンズ部以外の部分は露出しているので、普段はポーチのようなものに入れて保護しておくべきです。

そして注意点は、こちらの商品は1個数百円程度と安価な商品ですので、しかたないのかもしれませんが、品質面が気になる点があります。
今回、49mmと55mmを購入しましたが、55mmのスクリュー溝が良くないせいなのか、細かいことを言えばごくわずかながら、締め付けが斜めになっているように感じます。フィルター側のスクリュー溝に悪影響が及ぶ可能性もあるので、NDフィルターのスクリューを傷めないように軽めに締めるようにしております。運悪くハズレを引いたのだろうか…このような場合は、数百円の商品なので買い換えた方が良いかもしれません。
ちなみに49mmのケースはこの点は全く問題ありません。デメリット、注意点はあるものの、個人的には便利でおススメなアイテムです。
UV / CPL / NDレンズフィルター用フィルタカバー
- ブランド: Baosity
- 材質:アルミニウム合金
- サイズ:86mm/77mm/72mm/67mm/62mm/58mm/52mm/49mm/46mm & 40.5mm/55mm/82mm
- 防じん、傷つき防止、耐圧力

